
【新生活に必要なもの】 生活のレベルを上げてくれるアイテム8選
より良い生活を目指すために
4月に入って2週間が経ちますが、皆さん新生活楽しんでいますか?新卒で仕事に追われたり、大学生になって授業や友達作りなどの新しい環境に慣れるのに手いっぱいになって生活が疎かになっているかもしれません。
楽しいことや挑戦したいことがあっても帰ってきて、「はぁ、家事しないと」となっていては生活が充実しないでしょう。
ここでは新生活を送るために必要なものについて紹介したいと思います。
家電をそろえる
ここで、「家電なんてもう買っているわ!」と言いたくなるかもしれません。
ですが、実際に生活してみて使い心地が思っていたのと違ったという人もいるかもしれません。
私も炊飯器を買ったのですが、使ってみると蒸気口の部分が頻繁に汚れてしまい、ここまで手入れが必要だとは思っていませんでした。
こういう家電がほかにもあるはずです。
冷蔵庫なら思っていたより冷蔵の部分が小さいだったり、洗濯機なら音が大きすぎるなど不満が出ているかもしれません。そういう時はいっそ買い替えるのも手だと思います。
この家電と数年やっていくのかと気持ちが下がってしまうのはもったいないです。家電は毎日使うので生活をよくするために自分に合ったものを選ぶほうが良いでしょう。
サーキュレーター
また家電紹介か、と思ったかもしれませんが私にとっては無くてはならないものだと思ったので紹介することにしました。
扇風機があればなくてもよくない?と思う人もいると思います。しかし、サーキュレーターはひt小さくて、上下左右に動くという特徴があります。
洗濯物を部屋で乾かすときに風が全体に当たりやすくなるなど日当たりの悪い部屋に暮らしていても洗濯物を乾かすことができます。
これから暑くなってくるので涼しむためにも使えるでしょう。
電気代もあまりかからないので節約になります。あと、見た目が扇風機に比べておしゃれですしね(笑)。
トロリ
これはキッチンが狭かったり、動かせる収納が欲しいという人向けです。
私の部屋もキッチンが狭くキッチンだけで作業しようとすると大変で効率も下がっていると感じます。ですが、トロリがあればかなり改善すると思います。
トロリを使うと食材を置く場所ができてそこで食材を切るなどの作業をすることができます。
もちろん下に収納部分があるので調味料やキッチンペーパーなどを置いたり、ただ単にモノを置くために使うこともできます。
これは特におすすめなので買ったほうがいいと思います。
折り畳み式洗濯物干し
一人暮らしだと部屋が狭くて洗濯物を干すスペースが確保しづらいですよね。そんな時に役に立つのが折り畳み式洗濯物干しです。
これは普段は畳んでコンパクトに置くことができて、使うときに広げて干すことができます。開いたときはそこそこ幅を取りますがそこはたくさん干せるとポジティブに行きましょう。
乾いたらしまえばいいので部屋を圧迫せずにすむのはいいですね。
電源タップ
これを使うとコンセントの数が少なくても快適に電気を使うことができます。
最近は家電はもちろんルーターや充電器などコンセントを使うものが増えてきたので電源タップがあると一気に使える量が増えます。
スイッチで電気を流すかon/offを切り替えられると漏電のリスクが少なくなるのでスイッチがついているものがおすすめです。
ただ、全部を同じタップでつなぐとタコ足配線になってしまうので一つのタップにまとめ過ぎるのは注意しましょう。
キーラック
鍵の置く場所ってなかなか固定しづらいですよね。
玄関が狭いと置く場所も限られますし。キーラックがあると浮かせて鍵を置くことができるのでスペースを節約することができます。
マグネットタイプがあるので玄関のドアに着けて帰ってきたら鍵を下げることで鍵を探すことはなくなるでしょう。
見た目もスマートなのでインテリアとしても使うことができます。
珪藻土バスマット
バスマットっていちいち洗うのが面倒ですよね。
珪藻土バスマットならお手入れも難しくなく、吸水性も高いのでおすすめです。
私も使ってみてこんなに吸ってくれるんだと驚きました。
ただ、直射日光が当たる場所で保管するのはダメなので注意してください。
風呂場に立てかけておくだけで毎日使うことができるので便利です。
米櫃
一人暮らしの部屋だと米櫃を置くところに困りますよね。そんな時は注げる米櫃です。
名前があっているかは分かりませんが💦
これがあるとカップをいちいち探す手間がなくなりますし縦に大きいので幅が狭いところに入れる子ができ、収納する場所にも困りません。
小さいように見えて一人暮らしだと十分な量はいるのでこれがあるだけでかなり楽になります。
まとめ
1 家電をそろえる

2 サーキュレーター
3 トロリ
4 折り畳み式洗濯物干し
5 電源タップ
6 キーラック
7 珪藻土バスマット
8 米櫃
以上が私の紹介する新生活に必要なものです。
当たり前のものが多いですがどうだったでしょうか?役に立てたら幸いです。
メルカリを使ってそろえるのも良い手だと思いますよ。
またお会いしましょう。
メルカリ
コメント